阪井で取り扱いしている代表的な鯉の品種の特徴を紹介いたします。
錦鯉の鑑賞・購入の際の参考としてください。
こちらに掲載していない錦鯉の品種を取り扱いしている場合もありますのでお気軽にお問い合わせください。

こうはく

紅白Kouhaku

錦鯉のうち、最も人気のある品種が「紅白」です。
紅白は、白地の上に 緋斑があるだけの鯉で、赤と白を組み合わせた単純な品種ですが、その簡素さがかえって鑑賞上の奥行きを深くしている意味合いがあります。紅白の魅力を評して、鯉マニアたちをして「紅白に始まって、紅白に終わる」と言わしめています。

たいしょうさんけ

大正三色Taishosanke

紅白に黒の斑紋が加わった鯉です。
その昔「三毛」 と書いたことから、現在も通称「さんけ」と呼ばれていますが、文字では 「三色」と表記します。
わかりやすく言えば、「白い地肌に緋斑と墨斑」 が載った赤・白・黒の3色の鯉が大正三色です。華麗さが身上の品種です。

しょうわさんけ

昭和三色Showasanke

大正三色に比べて墨が多く、その逆に白地が少ないので、 豪快さ、豪華さが身上になります。
昭和三色は幼少期から5歳くらいまで変化の激しい品種ですが、それ以上の年齢になると、変化の仕方が落ち着いてきます。
変化こそが昭和三色の最大の魅力です。

くじゃく

孔雀Kujaku

五色の光りものを「孔雀」と呼んでいます。
やはり、よく光るものほど優秀な鯉です。
人気が高いこともあって、最近は交配が盛んなようです。
バラエティーに富んだ斑紋を持つ孔雀が、いろいろ出現しています。

ぎんりんこうはく

銀鱗紅白Ginrin kouhaku

紅白地に銀鱗がのった品種です。
紅白の繊細さに銀鱗が加わったことにより、よりいっそう華やかで非常に人気のある品種の一つです。

ぎんりんしょうわ

銀鱗昭和Ginrin showa

赤、白、黒の昭和地に銀鱗がのった品種です。
昭和三色よりも、銀鱗がのっているために華やかさが増します。

ぎんりんさんけ

銀鱗三色Ginrin sanke

昭和三色と同様に、赤、白、黒、の大正三色に銀鱗がのり、華やかさが増します